« 前ページ:DBR-T460
 
» 次ページ:DMR-BRT260
DMR-BR160
パナソニック
ブルーレイ/HDD/DVDデジタルハイビジョンレコーダー
「ブルーレイディーガ」DMR−BR160
2013年10月発売の、パナソニック社ブルーレイ/320GB-HDD/DVDレコーダー「ブルーレイDIGA(ディーガ)」です。
地上/BS/110度CSデジタルチューナー搭載でハイビジョン画質放送を最大約40時間録画できます(地上デジタル放送録画の場合)。
BDXL対応。

画像提供: 
特徴とスペック
- 初めての方やセカンドルームでの使用にオススメ。シンプル・かんたん・コンパクトモデル
- 「かんたんスタート」ボタンを使ってかんたん操作。見る・録るだけのシンプル画面で初めての方でも迷わずに操作できます
- 幅320mm×高さ45mm×奥行189mm(突起部含まず)のコンパクトサイズ。本棚などに設置の際も場所を取らず、すっきり設置できます
- 市販DVDソフトなど標準画質の映像をハイビジョン信号に変換する「超解像アップコンバート」。自然でノイズが少なく、精細感に溢れた画質で楽しめます
- 大きな「録る」「見る」ボタンで、したい操作が一目瞭然の「かんたんリモコン」。録画も再生も迷わず操作できます
- 番組表や録画一覧を表示中に、「でか文字」をオンにすると、選択している部分の文字の大きさが2倍に拡大。見やすくなって探したいものが簡単に探せます
- 使いたい瞬間に高速起動。ディーガの電源がオフの状態でも、リモコンのボタンを押してわずか1秒で起動し、番組表表示やディスクトレイオープンが行われます
- ディーガに取り込んだ写真や撮影ビデオを使って、手軽にオリジナルアルバムが作れます。完成したアルバムはブルーレイディスクやDVDに残せます
- 外形寸法:幅320×奥行189×高さ45mm
- 質量:約1.4kg
- HDD容量:320GB
- チューナー:地上/BS/110度CSデジタル×1
- 記録圧縮方式(映像):MPEG-2(Hybrid VBR)
- 記録圧縮方式(音声):MPEG-2 AAC(最大5.1ch記録)
- 消費電力(待機時):14W(最小時約0.15W、クイックスタート「入」省エネ設定時約4.8W)
- 入出力端子:HDMI出力×1、LAN端子、SDカードスロット
  
    
      | 内蔵記憶容量 | 
    
      | HDD | 320GB | 
    
      | メディア対応 | 
   
      | BD-R | ○ | 
   
      | BD-RE | ○ | 
   
      | BDDL規格 | ○ | 
   
      | BDXL規格 | ○ | 
   
      | DVD-R | ○ | 
    
      | DVD-R (CPRM)
 | ○ | 
    
      | DVD+R | ● | 
    
      | DVD-RW | ○ | 
    
      | DVD+RW | ● | 
    
      | DVD-RAM | ○ | 
    
      | DVD-RDL | ○ | 
    
      | DVD+RDL | ● | 
    
      | ○・・・録再対応 ●・・・再生対応
 −・・・対応不明
 | 
  
詳しくは下記サイトで商品の詳細をご確認下さい。
ショッピング検索
DMR-BR160の購入を検討している場合は下記ショッピングサイトでの検索をお試し下さい。
メーカー直販サイト。探していたレコーダーの備品や消耗品も見つかることもあるかもしれません
ナショナル・パナソニックの商品・備品・消耗品はここで揃う
 「パナセンス」
「パナセンス」
 
東芝の商品・備品・消耗品はここで揃う
 「Shop 1048」(備品・消耗品は当HP内の「東芝Living Direct」から探せます)
「Shop 1048」(備品・消耗品は当HP内の「東芝Living Direct」から探せます)
シャープの商品・備品・消耗品はここで揃う
 シャープいい暮らしストア
シャープいい暮らしストア
ソニーの商品・備品・消耗品はここで揃う
(ネット専売商品も多数あります)
ソニースタイル
関連するページ
- アンテナ工事業者へのリンク
- アンテナ工事やテレビの設置作業を依頼できる業者へのリンク集(関連リンクのカテゴリー)
- 修理の依頼方法
- メーカーに修理依頼をする場合、依頼先リンク。FAX修理依頼のダウンロードも出来る(関連リンクのカテゴリー)
- 販売業者へのリンク
- テレビや録画機器を販売している主なショップへのリンク集。(関連リンクのカテゴリー)
- リモコンやケーブル販売へのリンク
- テレビや録画機器のリモコン、AVケーブルやアンテナケーブルを販売している業者へのリンク集。(関連リンクのカテゴリー)
--スポンサードリンク--
更新終了のお知らせ
当サイトはアナログからデジタルに移行時での設置方法を説明したのもです。
全て、デジタル放送に移行した為、更新を終了させて頂きます
 
« 前ページ:DBR-T460
 
» 次ページ:DMR-BRT260
 [ EDIT ]